誕生の歴史

日本国内初となるリアル人工芝、そのトップメーカーとして長年の経験をもとに改善を重ねてきたメモリーターフシリーズは見た目だけではなく機能面でも大変満足して頂ける製品になりました。

日本国内で初めて「リアル人工芝」を発売

メモリーターフ開発当時の人工芝は、メンテナンスの手軽さから、スポーツ場での普及が進むものの、耐久性が低くすぐにボロボロになってしまったり、ビニールっぽい人工的な見た目で違和感があったりと、問題が多くありました。

そこで、景観用でも使用できるような、「見た目が天然芝に近く自然な仕上がりになること」「耐久性が高く、美しい景観を長く保てること」を目指し、素材や芝糸の形状、加工方法など、あらゆる研究を重ねました。
こうして、芝糸の形状から自然な色合いまでも天然芝にそっくりな、限りなく天然芝に近い見た目の人工芝「メモリーターフ 28mm」が誕生しました。

「メモリーターフ 28mm」を発表した後も、用途やお客様の需要に合わせて、様々な人工芝の開発を行い、発表してまいりました。
これからも、既存製品の改良や新製品の開発を続け、高品質な人工芝の提供を目指し、研究を続けてまいります。

メモリーターフ誕生の歴史

  • 2005

    • 人工芝グラウンド業務開始

      2005年1月

      人工芝グラウンド業務開始

  • 2009

    • 「メモリーターフ 28mm」の発表・発売開始

      2009年2月

      日本で初めてのリアル人工芝
      「メモリーターフ 28mm」の発表・発売開始

  • 2013

    • 「ACターフ GF」の発売開始

      2013年6月

      自分専用のゴルフ場を実現「ACターフ GF」の発売開始
      (後のメモリーターフ グリーン)

  • 2014

    • 「メモリーターフ 50mm」の発売開始

      2014年4月

      ふわふわした感触が気持ちいい
      「メモリーターフ 50mm」の発売開始

  • 2015

    • 展示サッカー場(約10,000平米)完成

      2015年5月

      展示サッカー場(約10,000平米)完成

  • 2019

    • 「メモリーターフ スリット」の発売開始

      2019年7月

      駐車スペースにアクセントを
      「メモリーターフ スリット」の発売開始

  • 2020

    • 「デザインターフ®️」の発表・発売開始

      2020年1月

      世界に2つとないオーダーメイド人工芝
      「デザインターフ®️」の発表・発売開始

    • 「ビビッドターフ®️」の発表・発売開始

      2020年1月

      抗菌カラフル人工芝
      「ビビッドターフ®️」の発表・発売開始

    • 「メモリーターフ AIR」の発売開始

      2020年7月

      裏面全体で排水できて透水性抜群
      「メモリーターフ AIR」の発売開始
      (後のメモリーターフ AIR for Garden)

  • 2021

    • 「メモリーターフ 25mm」の発表・発売開始

      2021年7月

      持ち運びしやすい
      「メモリーターフ 25mm」の発表・発売開始
      (後のメモリーターフ 25 for Garden)

    • 「メモリーターフ スクエア」の発表・発売開始

      2021年10月

      つなぎ目が目立ちにくいジョイント式
      「メモリーターフ スクエア」の発表・発売開始

    • 「メモリーターフ AG20」の発表・発売開始

      2021年10月

      ペットにも人にもやさしい
      「メモリーターフ AG20」の発表・発売開始

  • 2022

    • 「メモリーターフ ヒート」の発表・発売開始

      2022年1月

      反射光害現象に強い
      「メモリーターフ ヒート」の発表・発売開始

  • 2024

    • メモリーターフfor Gardenシリーズの発表・発売開始

      2024年11月

      メモリーターフfor Gardenシリーズの発表・発売開始