バルコニーなど小さなスペースにおすすめのジョイント式人工芝。
手軽な反面、つなぎ目が目立つことや、ビニールっぽい不自然な印象になってしまうことなどデメリットも…
今回は、改良を重ねつなぎ目が目立ちにくく設計された「メモリーターフ スクエア」をご紹介していきたいと思います。
ジョイント式でもつなぎ目が目立ちにくいヒミツ
「メモリーターフ スクエア」は芝糸を高密度に縫い合わせ、メモリーターフの特長である形状記憶をプラス。
誰でも簡単に設置できて、且つつなぎ目の目立ちにくさを実現しました。

つなぎ目だけじゃない3つの特徴
POINT1/パズル感覚で楽しく設置
凹凸に合わせて組み立てるジョイント式で、どなたでも簡単に設置・取り外しできます。
汚れても取り外して水洗いでき、衛生的です。

POINT2/抜群の透水性
ベースの隙間から雨水が抜けていくため、雨が降っても水たまりができません。
また、設置面との間に空気の層ができ、より乾きやすくなります。

POINT3/静電気抑制
芝糸に帯電しにくい「静電気除去繊維」を織り込むことで、帯電しにくくなり、静電気の発生を軽減できます。

さいごに
今回は「メモリーターフ スクエア」についてご紹介しました。
“小さなスペースだけど、心地よい緑の空間にしたい” “DIYで手軽に人工芝を設置したい”とお考えの方は「メモリーターフ スクエア」をぜひチェックしてみてください!